大型連休目前!遠出をする時のVAPEの持ち歩きは?
大型連休が近づき、お出かけの計画を立てている方も多いのではないのでしょうか?
自然の中でVAPEを吸うのって気持ちいいですよね。ですが、普段と違う環境に行く時はちょっと注意点があります!
山道やトンネルの気圧の変化
気圧の差が激しいところに行くと、リキッドが膨張してエアフロー(空気口)から滲むということも...特に登山やハイキングなどは持ち運びに気をつけましょう!
どんな対策をすればいいの?
タンク式アトマイザーの場合、エアフローは閉じておきます。
エアフローが下に付いているものは、逆さまにしておくとリキッド漏れが防止出来ます!
ボトムフィーダーは、本体の中でリキッドが溢れてしまう可能性があるので、使わない時はボトルを取り外しておきましょう。
上記を考えると、RDA等のリキッドを保持しないタイプだとストレス無くVAPEを楽しめそうですね!
お出かけのご参考までに!