コスパ最高の廉価RTAはコレだ!加工精度も高くて使いやすい「Merlin RTA」
美味しくて性能の良いアトマイザーは基本的に高価格になりがちでした。
それもそのはず、安物のアトマイザーとは異なり、丁寧な仕上げや加工が施されていたからです。
でももし廉価RTAでそれに匹敵するくらいの精度で仕上がってきたら…?
それが「Merlin RTA」です。
驚愕コスパのMerlin RTA
「安くて品質が良くて、美味しいタンクは何がいいですか?」
こんな質問に回答するかのように登場したのがAugvapeのMerlin RTAです。
Augvapeは中国深センのメーカーで、2013年から大手メーカーにOEM供給で製品を製造してきました。
2015年になってから自社ブランドを立ち上げ、その実績をもとに高クオリティなアトマイザーを生み出したのです。
チャンバーパーツには堂々とAugvapeのロゴが彫られています。
どことなくRTA最高峰のKayfunシリーズで有名な、SvoeMestoのロゴに似ているような気もしますが…、そこはご愛敬。
実はこのAugvapeのスタッフは80年代・90年代世代の若いスタッフが多く、まさに新進気鋭なメーカーなんです。
量産アトマイザーのほとんどが中国で生産されているなかで、VAPEメーカーの激しい競争からひと際目を引いたMerlin RTA。
少々重みがあるように感じますが、ビルドのしやすさや味の出方などはとてもこの値段とは思えない仕上がりです。
Merlin RTAの紹介&ビルド動画はこちら
各方面でも評価が高く、とってもオススメできそうです。