リキッドを”熟成”させる。美味しさを引き出すスティープとは
VAPEのリキッドはまるでワインのように”熟成”させることができます。
開封後すぐに吸って美味しいリキッドもあれば、スティープさせることによって本来の味が出てくるリキッドも存在します。
リキッド本来の味を引き出す”スティープ”とは
リキッドを空気に触れさせて数日間寝かせます
スティープとはリキッドを空気に触れさせて数日間寝かせる行為のことをいいます。それによりリキッドの中に含まれるフレーバーが混ざり合ってリキッド本来の味が出てくるようになります。また、揮発性の高いケミカルな味がするエタノール系の香料などが揮発して口当たりがまろやかになります。
フルーツ系やメンソール系のリキッドはあまり変化が見られないこともありますが、バニラやナッツ系の甘いリキッドや、タバコ、お酒系などの複雑な味わいのリキッドはスティープにより大きく味が変化してきます。
寝かせることで色が変化してくるリキッドも!
初めは淡い色をしていたリキッドもスティープすることによって、まるで蜜のように濃い色に変化することもあります。バニラカスタード系などの甘いリキッドではよく色の変化が見られるようです。
ボトルの中の空気を入れ替えて蓋を閉じ、よく振って混ぜた後に直射日光の当たらない暗所に置いておくことによりスティープができます。
置いておく際には蓋を開けてホコリが被らないようにティッシュを一枚被せておくようにすると安心です。
スティープするとこんなに変化する!
スティープ後のリキッド
最初は透明に近い色をしていたリキッドもスティープによってこんなに色が変化するんです!開封後すぐに吸ったら美味しくないと感じたリキッドもスティープによって美味しく感じるようになることはよくあることです。また逆に、開封後すぐだと美味しいのにスティープしたら味が薄くなってしまったということもあります。リキッドによりスティープしたほうが美味しくなる場合とそうでない場合があるというところもVAPEの奥が深いところです。
他にも超音波洗浄機を用いたり、温かいお湯につけて冷やしたりなどでスティープを早める方法も存在します。
ただしこういったやり方は熟成を早める行為ですので、ワイン同様に時間をかけてスティープをしたほうがリキッドの美味しさは増してきます。
リキッドメーカーによってはスティープしてから吸うことを推奨しているリキッドも発売していますので、期待して購入したリキッドが想像と違った時などは一度スティープを試してみると良いかもしれませんよ?